ローディング
LINE
コラム
ショートケア予約

強迫性障害(OCD)ってどんな病気?

「ドアの鍵を閉め忘れてないかな」「ガスの栓は閉めたかな」「水を出しっぱなしにしてないかな」など誰でも経験があると思いますが、このような戸締り、水栓、火の元などを何度も何度も繰り返して、確認せざるを得なくなってしまう病気が、この強迫性障害になります。

 

自分では不合理だと思っていても、そのことが頭から離れず、何度も繰り返してしまいます。確認を繰り返せば繰り返すほど、次にはその不安が増強され、さらに確認をせざるを得ない状況となり、強迫症状が強くなっていってしまいます。

 

戸締まりや水栓、火の元の確認だけでなく、「不潔が怖くて手洗いがやめられない」、「特定の数字が怖い、何か不吉な感じがする」「人に危害を加えてしまうのではないだろうか」など不潔恐怖や加害恐怖なども強迫性障害の症状です。

 

意志に反して頭に浮かんで払いのけられない考えを強迫観念と言い、それによって引き起こされる行動を強迫行為といいます。強迫観念が止まらず、強迫行為に多大な時間をかけていくことで、生活に支障が出てしまいます。一日の大半を強迫行為に当ててしまうほど症状が悪化してしまうこともあります。

 

世界保健機関(World Health Organization:WHO)の報告では、生活上の機能障害をひきおこす10大疾患の一つとして、強迫性障害が挙げられています。

強迫性障害(OCD)が疑われる方は、生活に不便を感じる前に、早めに医療機関に相談してみましょう。