認知行動療法(CBT)について
「ちょっとした失敗なのに気持ちが落ち込んで抜け出せない」
「周りの些細な一言が気になって絶望してしまう」
「いつも不安なことばかり考えて休まらない」
こんなお悩みはありませんか?
認知行動療法(CBT)は、あなたの考え方(認知)と行動のパターンに焦点を当て、より楽に生きるためのお手伝いをする心理療法です。
私たちは、同じ出来事に遭遇しても、人それぞれ異なる捉え方をします。そして、その捉え方が感情や行動に大きく影響を与えます。
出来事: 友達からの誘いを断られた。
Aさん「きっと、私といても楽しくないんだ。もうこれから誘うのは一切やめよう。」 ➡悲しい気持ちになって、絶望する
Bさん「今日は疲れているからかな。また今度ゆっくり会えばいいや。」 ➡感情の変化はとくにおこらない。
このように、同じ出来事でも考え方一つで、その後の気持ちの違いますね。
認知行動療法では、あなたが普段どんな考え方のクセを持っているのか、その考え方が今のあなたにどんな影響を与えているのかを一緒に見つめていきます。
そして、より柔軟で現実的な考え方や、問題解決につながる行動を少しずつ身につけていきます。
当クリニックでは、来月から、こころからだスクールで、集団認知行動療法がはじまります。
認知、感情、身体反応、行動の仕組みを知り、ストレスを前向きに受け止め、自分を大切にできるようになることを目標としていく講座です。
いろいろな認知行動療法の技法を学び、実際に日常生活に応用できるように取り組んでいきます。
習得したスキルを日常生活で少しずつ試していくと、自分のこころの手綱の取り方を体感できるようになり、少しずつ変化を実感していけると思います。
「なんだか難しそう…」「私にできるかな?」と感じられた方もいらっしゃるかもしれませんがご安心ください。
当クリニックの心理師が、あなたのペースに合わせて丁寧にサポートいたします。
あなたらしい、より豊かな人生を送るための一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか?
なお、保険適応のショートケアなので、金銭的な負担は少なくご利用いただけます。